アドレス帳ウィジェット無しのインテグレーション
デジタルコンテンツの販売、または、Webサイトで購入者の住所を入力させたいケースがあり、アドレス帳 ウィジェットから購入者の住所情報を収集したくない場合があります。
注意 :購入者の住所情報を収集するのにAmazonのアドレス帳 ウィジェットを利用しない場合は、トランザクションはAmazon Pay支払保護ポリシーに適合されません。詳しい情報はAmazon Pay支払保護ポリシーを参照してください。
アドレス帳 ウィジェットが表示されたときにOrder Referenceが生成されます。アドレス帳 ウィジェット無しでインテグレーションした場合は、 お支払い方法 ウィジェット呼び出し内のパラメータにonOrderReferenceCreateコールバック関数を指定して、Order Referenceを生成する必要があります。
ウィジェットが表示されたときに、onOrderReferenceCreate関数がOrder Referenceオブジェクトを呼び出します。Order ReferenceオブジェクトのgetAmazonOrderReferenceId()関数を呼び出すことで、 orderReferenceIdを得ることができます。以降のトランザクション処理を行うために、このOrder Referenceの番号を保存しなければなりません。
次のサンプルは、アドレス帳ウィジェット無しでお支払い方法 ウィジェットを表示する方法です。
<script>
var orderReferenceId = null;
new OffAmazonPayments.Widgets.Wallet({
sellerId: 'YOUR_SELLER_ID_HERE',
// Add the onOrderReferenceCreate function to
// generate an Order Reference ID.
onOrderReferenceCreate: function(orderReference) {
// Use the following cod to get the generated Order Reference ID.
orderReferenceId = orderReference.getAmazonOrderReferenceId();
},
design: {
designMode: 'responsive'
},
onPaymentSelect: function(orderReference) {
// Replace this code with the action that you want to perform
// after the payment method is selected.
// Ideally this would enable the next action for the buyer
// such as a "Continue" or "Place Order" button.
},
onError: function(error) {
// Your error handling code.
// During development you can use the following
// code to view error messages:
// console.log(error.getErrorCode() + ': ' + error.getErrorMessage());
// See "Handling Errors" for more information.
}
}).bind("walletWidgetDiv");
</script>
widthとheightを指定しなければ、このウィジェットは表示されません。詳しい情報は、Amazon PayウィジェットのAmazon PayウィジェットのCSSコードを参照してください。