GetAuthorizationDetails
詳細なオーソリステータスとオーソリで売上請求された合計金額を返します。
説明
詳細なオーソリステータスの要求とオーソリ上の合計請求金額の情報を取得するためにGetAuthorizationDetails処理を呼び出します。Authorize処理を呼び出した後に Pendingステータスが返ってきた場合は、現在のステータスを取得するためにこの処理を呼び出すことができます。
本番環境では、この処理の最大リクエストクォーターは20であり、回復レートは1秒間に2回です。SANDBOX環境では、最大リクエストクォーターは5であり、回復レートは1秒間に1回です。
リクエストパラメータ
パラメータ名 | 必須 | タイプ | 説明 |
---|---|---|---|
AmazonAuthorizationId | 必須 | xs:string | 以前のAuthorizeまたはAuthorizeOnBillingAgreementでAmazonによって生成されたオーソリのIDです。 |
レスポンス要素
パラメータ名 | 説明 |
---|---|
AuthorizationDetails |
ステータス、売上請求金額などを含むオーソリオブジェクトの詳細が含まれます。
タイプ:AuthorizationDetails |
サンプル
呼び出しリクエストのサンプル
POST /OffAmazonPayments/2013-01-01 HTTP/1.1
Content-Type: x-www-form-urlencoded
Host: mws.amazonservices.com
User-Agent: <Your User Agent Header>
AWSAccessKeyId=AKIAFBM3LG5JEEXAMPLE
&Action=GetAuthorizationDetails
&AmazonAuthorizationId=P01-1234567-1234567-0000001
&SellerId=YOUR_SELLER_ID_HERE
&SignatureMethod=HmacSHA256
&SignatureVersion=2
&Timestamp=2012-11-05T19%3A01%3A11Z
&Version=2013-01-01
&Signature=WlQ708aqyHXMkoUBk69Hjxj8qdh3aDcqpY71hVgEXAMPLE
レスポンスのサンプル
<GetAuthorizationDetailsResponse xmlns="https://mws.amazonservices.com/schema/OffAmazonPayments/2013-01-01">
<GetAuthorizationDetailsResult>
<AuthorizationDetails>
<AmazonAuthorizationId>
P01-1234567-1234567-0000001
</AmazonAuthorizationId>
<AuthorizationReferenceId>test_authorize_1</AuthorizationReferenceId>
<SellerAuthorizationNote>Lorem ipsum</SellerAuthorizationNote>
<AuthorizationAmount>
<CurrencyCode>USD</CurrencyCode>
<Amount>94.50</Amount>
</AuthorizationAmount>
<AuthorizationFee>
<CurrencyCode>USD</CurrencyCode>
<Amount>0</Amount>
</AuthorizationFee>
<AuthorizationStatus>
<State>Open</State>
<LastUpdateTimestamp>2012-12-10T19%3A01%3A11Z</LastUpdateTimestamp>
</AuthorizationStatus>
<CreationTimestamp>2012-12-10T19%3A01%3A11Z</CreationTimestamp>
<ExpirationTimestamp>2013-01-10T19:10:16Z</ExpirationTimestamp>
</AuthorizationDetails>
</GetAuthorizationDetailsResult>
<ResponseMetadata>
<RequestId>b4ab4bc3-c9ea-44f0-9a3d-67cccef565c6</RequestId>
</ResponseMetadata>
</GetAuthorizationDetailsResponse>